1000万ドルの夜景に新シンボル=タワー改修、LED7000個−神戸(時事通信)

 「1000万ドルの夜景」とも呼ばれる神戸港のイルミネーション。そのシンボル「神戸ポートタワー」(高さ108メートル)で約7000個のLED照明を使ったライトアップが26日夜、披露された。タワーの改修は1992年以来。
 タワーを管理している神戸港振興協会によると、ポートタワーは開港90周年の記念事業として63年に建立された。従来はタワーを下から照らすライトアップだったが、今後はLED照明でさまざまな色やデザインを浮かび上がらせることができ、イベントや季節に応じ使い分けるという。
 この日はハート型など約40種類の光のパターンを2分おきに実演した。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕姫路城
水面に映る150本の桜=長野県須坂市〔地域〕
夜の美術館にイルミネーション点灯=山梨県富士河口湖町〔地域〕
日本館、ライトアップ=上海万博
巨大アヒル再び=大阪市〔地域〕

JR西の歴代3社長を強制起訴 福知山線脱線106人死亡事故(産経新聞)
偽装献金で鳩山首相「不起訴は相当」…検察審(読売新聞)
<掘り出しニュース>知ってる?埼玉名物「借金なし」豆腐(毎日新聞)
交際相手殺害で自首の20歳男を逮捕 池袋ホテル女性遺体(産経新聞)
銃刀法違反 容疑の警官逮捕 改造拳銃を所持 福岡(毎日新聞)

倉庫から米3660キロ盗む=容疑の無職男を逮捕−岡山県警(時事通信)

 岡山県勝央町の倉庫から米3660キロを盗んだとして、県警美作署などは19日、窃盗などの疑いで、同県津山市三浦、無職前田正一容疑者(26)を逮捕した。
 同署によると、前田容疑者は容疑を認め、「遊ぶ金が欲しかった。ほかにも1、2件やった」と供述。津山市内でも1件、同様の被害が確認されており関連を調べる。
 逮捕容疑は先月5日未明、農業を営む男性(55)が所有する勝央町の農業倉庫に侵入し、倉庫内にあったフォークリフトを運転して、1袋30キロ入りの玄米122袋(91万5000円相当)などを盗んだ疑い。 

【関連ニュース】
元郵便局員の女を追送検=「管理ずさん」と供述
タクシー無賃乗車、売上金盗む=容疑で男子高生ら3人逮捕
警備員お手柄、東京→横浜尾行=窃盗容疑で手配の男逮捕
すり未遂容疑で文科省職員逮捕=電車内、「2、3回やった」
上田容疑者、8回目の逮捕=連続不審死、詐欺容疑

<川端康成文学賞>高樹のぶ子さん「トモスイ」に(毎日新聞)
キトラ古墳 壁画を精巧に再現した陶板公開 展示も(毎日新聞)
だれでも参加「熟議カケアイ」の場…文科省HP(読売新聞)
検察、弁護側同意なしの証拠を誤って朗読(読売新聞)
<空自談合>国交省が指名停止処分(毎日新聞)

田辺三菱の子会社、治験データ改竄 厚労省 トカゲのしっぽ切り許さず(産経新聞)

 子会社が現場となった不祥事だったが、厚生労働省は親会社の田辺三菱製薬へも業務停止処分を出した。

 厳しい措置を決断する背景となったのが、薬害エイズ事件を契機に、製薬会社の不祥事を厳しく処分することを盛り込んだ平成14年の薬事法改正だ。総括製造販売責任者は子会社で起きた不祥事についても責任を取ることになった。

 厚労省幹部は「承認制度の根幹にかかわる問題で、責任は重大。田辺三菱もその状況を放置しており、トカゲのしっぽ切りは許さない」と強調した。

 また「ミドリ十字時代に設立した会社で、幹部もほとんどが同社のOB。旧ミドリ十字をそのまま受け継いでしまった」とバイファの体質を嘆いた。

 厳しい処分に、業界関係者の中からは「これまで子会社の不始末で親会社が業務停止になるなんて考えられなかった」との声も出ている。

<駐車場事故>4歳はねられ死亡 小さな姿気づかず 埼玉(毎日新聞)
人間健康学部の新キャンパス、開校式 関西大(産経新聞)
都心で41年ぶり遅い雪 上越新幹線運休、交通乱れ(産経新聞)
山形新幹線線路に女性=レール間に倒れ無事−4両通過、すき間で助かる(時事通信)
高速新料金法案、政権内で再議論=割引財源から道路建設−前原国交相(時事通信)

<凍結卵巣>移植治療を国内で初めて開始 順天堂大(毎日新聞)

 順天堂大は16日、がんの放射線治療や抗がん剤の副作用で不妊になる前に卵巣を摘出、凍結保存し、治療後に移植する治療を始めると発表した。乳がんや子宮頸(けい)がんなど15〜44歳の10万人以上の患者が想定されるという。これまで凍結卵巣の移植は研究段階で、一般患者が治療を受けられるようになるのは国内初としている。

 学内の倫理委員会が12日、承認した。対象は、閉経前で卵巣機能に異常のない女性で、病気の種類を問わない。保護者が同意すれば未成年も受けられる。患者の自己負担は約70万円という。

 卵巣細胞を生存させたまま凍結することは技術的に難しく、治療法として確立していなかった。今回、07年に凍結技術を開発した加藤レディスクリニック(東京都新宿区)と協力し可能になった。

 治療前に2つある卵巣のうち1つを摘出、表面付近の組織を取り出し、液体窒素などで急速冷凍。がん治療後にもう一つの卵巣に移植する。同クリニックによると、米国では今年3月までに、この技術を使い姉妹間などで2例の卵巣組織移植が行われ、いずれも卵巣機能が回復したという。

 医学部の菊地盤(いわほ)准教授は「がん克服後に子供を持つという希望を持って治療に臨んでほしい」と話す。【斎藤広子】

【関連ニュース】
訃報:小倉恒子さん57歳=乳がん患者で耳鼻咽喉科医
4月号
3月号
医療ナビ:トモセラピー がんの部分だけに放射線を当てる新装置…
訃報:小倉恒子さん 57歳=乳がん患者の耳鼻咽喉科医

張り紙はがしで免職は違法=阿久根市処分取り消し−裁量権を乱用と認定・鹿児島地裁(時事通信)
東上線人身事故、志木―小川町間で運転見合わせ(読売新聞)
白血病治療の「末梢血幹細胞移植」非血縁者間でも実施を準備(産経新聞)
「シカに矢」男女2人組逮捕「シカ肉は高く売れると聞いた」(スポーツ報知)
「和解による解決を」B型肝炎訴訟原告団らが首相に請願書(産経新聞)

<児童虐待>施設の保育士や指導員 大阪 (毎日新聞)

 大阪府は7日、府内の児童養護施設と障害児施設で、保育士や指導員が入所児童の体を触ったり、頭をたたくなど計2件の虐待行為があったと発表した。

 府によると、今年1〜2月、府内の児童養護施設で、男性保育士(当時23歳)が女児2人に対し、3回ずつ下半身などを触る性的虐待を行った。施設は社会福祉法人が運営し、保護者から虐待を受けたり、経済的な理由から家庭での養育が困難な子どもが生活。女児が別の職員に相談して発覚した。男性保育士が事実関係を認めたため、施設側は2月20日付で懲戒解雇した。

 また、府内の知的障害児施設では、児童指導員や保育士計13人が、入所する児童計21人に対し、けんかの仲裁時やパニック時に頭をたたいたり、羽交い締めにするなどした。施設には児童ら約50人が入所し、職員約30人が勤務。虐待をした職員らは「そういう手法が当たり前だと思っていた」などと話しているという。注意する職員もいなかったといい、府は日常的に虐待が行われていたとみて調べている。【佐藤慶、田辺一城】

【関連ニュース】
性的虐待:養護施設の児童に 職員を懲戒解雇 岡山
虐待:容疑の行司逮捕…3歳長男の背中ける 妻が被害届
大阪虐待死:死亡前日嘔吐、繰り返し暴行か 同居少年供述
2歳長男虐待死:母親に懲役7年の実刑判決 東京地裁
幼児虐待死:夫婦の主張に差、夫の判決確定…戸惑う裁判員

戸別補償、コメ以外にも拡充=11年度本格実施変わらず−鳩山首相(時事通信)
春の珍事、津田塾大のイチョウの木にサクラ(読売新聞)
完熟マンゴー 「太陽のタマゴ」2個で20万円 宮崎市場(毎日新聞)
弟を助けようと…10歳水死=佐賀(時事通信)
【教育】「好奇心」より「空気読む」のを優先? 親と子の意識調査(産経新聞)

「ハイテク犯罪対策最先端担え」=人員増強、取締班設置−警視庁(時事通信)

 情報通信技術の発展に伴い、ハイテク犯罪が悪質、巧妙化しているとして、警視庁は1日、ハイテク犯罪対策総合センターの人員を増強し、新たに「高度情報技術犯罪取締班」を設置した。
 同センターによると、同班は女性2人を含む27人体制で発足。民間企業で研修を積むなどした捜査員を各警察署などから集め、特に高度な技術を必要とする事件の捜査に当たる。
 これまでは約40人の捜査員で、不正アクセス禁止法違反事件などを手掛けてきた。しかし、近年は無線LANなど匿名性の高い技術が犯罪に利用されるほか、大手企業のホームページが改ざんされて閲覧者のパソコンがコンピューターウイルスに感染する被害が相次ぐなど手口の多様化も進み、新たな捜査手法の構築が必要になったという。 

【関連ニュース】
在メキシコ大使館にハッカー侵入=個人情報2700人分流出か
欧州5カ国に協力要請=ガンブラー被害多発で警視庁
アウトドア大手の顧客情報流出=チケット購入の被害も
ホリプロ元契約社員逮捕=芸能人ブログ不正侵入容疑-445人分のIDなど流出
小糸工業が役員処分=航空機座席の耐火試験ねつ造で

帰ってきた「D51」 指定席は“瞬間蒸発”必至(産経新聞)
改正介護保険法施行法が成立(医療介護CBニュース)
「1人区は自民と血みどろの戦い」 参院選で小沢氏(産経新聞)
ワゴン車全焼、3歳と1歳救出=両親買い物「室内にライター」−宮城(時事通信)
<論文盗用>東大がトルコ籍の元助教懲戒解雇、経歴偽造も(毎日新聞)

サントリー音楽賞 09年度は指揮者の大野和士さんに(毎日新聞)

 日本の音楽界の発展に寄与した音楽家・団体を表彰する第41回(2009年度)サントリー音楽賞(サントリー芸術財団設定)に、指揮者の大野和士さん(50)が選ばれ、31日発表された。仏・リヨン歌劇場管弦楽団と昨年11月に来日公演を行った成果などが評価された。大野さんは東京都生まれ。東京芸術大卒。2008年からリヨン歌劇場首席指揮者。また、意欲的な演奏会を表彰する第9回佐治敬三賞(同)には、昨年12月に東京オペラシティ・リサイタルホールで行われた「クロノイ・プロトイ第5回作品展〜弦楽四重奏の可能性」が選ばれた。

<訃報>金澤魯水さん85歳=毎日書道展参与会員(毎日新聞)
<サッカー>香川・丸亀高女の写真発見 大正期にはかま姿で(毎日新聞)
亀井氏、「自主防衛力の強化を」(産経新聞)
「分析・新薬価制度」(下)―酒井文義氏(クレディ・スイス証券医薬品シニア・アナリスト)(医療介護CBニュース)
<小林千代美議員>首相「党で対処必要」(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。